不動産の譲渡を受ける場合の注意点


こんにちは。代表の田尻です。
大学時代の友人から相談を受けました。親族から不動産を譲ってもらう予定があるが、どうすれば良いのかとのこと。

無償で譲渡を受けるのであれば贈与となりますので、贈与税が課税されることになります。無償だからといって気軽にもらってしまうと高額な贈与税がかかってしまう場合がありますので注意が必要です。基礎控除といって一人当たり年間110万円までは課税価格から差し引くことができる控除額があるので、例えば夫婦2人でもらうことにするなどすれば多少は節税することができるかもしれません。具体的な税額計算や申告のフォローをしてしまうと税理士法違反になってしまうので、一般的な考え方を教えてあげました。

所有権移転もやってもらえないかと言われましたが、これも対価をもらって代行してしまうと司法書士法などに引っかかってしまいます。私がよく仕事で取り扱っている不動産取引は住宅ローンが絡むことも多いですし、第三者間の取引ですので登記手続きは司法書士にお願いすることが多いですが、親族からもらうのであれば、時間的な制約も緩いでしょうから多少手間でも自分でやってみるのも有りかもしれません。とはいえ、親族といってもトラブルになる可能性はゼロではないでしょうから、多少費用をかけてでもプロに依頼する方が安全ではあると思いますが。

専門職は様々な法律で縛られていますが、一般的な相談を受けることは可能です。そうでなければファイナンシャルプランニング技能士などの資格は使い物にならないことになってしまいますからね。不動産やお金にまつわるお悩みでしたらお気軽にご相談ください。
(T.T)
~アーキプロジェクトでは土地探し・住宅ローン・資金計画の無料相談受付中!~
http://www.archproject.co.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です