広い土地を購入するときの注意点


こんにちは。代表の田尻です。

土地探しで気をつけて頂きたい事のひとつに土地の広さがあります。狭いよりは広いに越したことはないのでしょうが、土地の所有者には毎年固定資産税と都市計画税が課税されます。これは毎年1月1日に固定資産税台帳に登録してある人が納める税金で固定資産税評価額に税率を掛けて税額が決まります。

住宅用の敷地の場合、200㎡までは小規模住宅用地という扱いになり、評価額が固定資産税は1/6、都市計画税は1/3に軽減されます。200㎡を超える部分については、一般住宅用地という扱いになり、評価額が固定資産税は1/3、都市計画税は2/3になります。小規模住宅用地よりも広い部分は軽減の割合が減ってしまうわけです。

ちなみに上記の軽減措置を受けるにはその土地に住宅が建っていることが前提となります。最近空き家対策特別措置法の施行によって「固定資産税が6倍に!?」という記事を見かけますが、特定の空き家として指定された場合は、この軽減措置が受けられなくなってしまう=評価額が1/6ではなくなるため、このような書き方をしているのだと思いますが、正確には単純に6倍になるわけではありません。土地の広さによって異なります。

固定資産税や都市計画税以外にも土地の広さによってかかってくる税金があります。不動産取得税です。これは不動産購入時にかかる税金で固定資産税評価額に税率を掛けて税額が決まります。この不動産取得税にも軽減措置が講じられていて、一定の条件を満たしていれば軽減措置を受けることができます。軽減措置を受けられる場合、基本的には土地の広さが200㎡までの場合は税額と同等の軽減額が適用されるため、取得税はゼロになります。こちらも200㎡以内か超えるかが境目となります。

広い土地を検討されている方はイニシャルコストやランニングコストも踏まえて土地購入を検討してみてください。
(T.T)
~アーキプロジェクトでは物件探し・住宅ローン・資金計画の無料相談受付中!~
http://www.archproject.co.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です